2016年9月2日
ワコムがペアリング不要のツイスト式高精度スタイラスペンを発表
ワコムは1日、iOSおよびAndroidに対応した極細ペン先の「Bamboo Omni」および、デザインを刷新した「Bamboo Solo」と「Bamboo Duo」を新たにスタイラスシリーズに追加したと発表した。いずれも手にフィットして持ちやすく、スムーズな画面操作でアイデアを素早く書きとめられるのが特長。
「Bamboo Omni」は1.9mmのペン先を採用。USB充電式で、2時間の充電で18時間利用可能。本体を回転するとゆっくりペン先が出てきて電源オンにできるツイスト式。Bluetoothやアプリとのペアリングも不要で、ほとんどのiOSおよびAndroidデバイスで利用が可能。また、耐久性に優れスクリーンに跡をつけないペン先と、手になじむ三角形のエルゴノミクスデザインで、書き心地の良さを追求したという。
「Bamboo Solo」および「Bamboo Duo」も三角形のエルゴノミクスデザインを採用。重心バランスに優れ、手になじむ握り心地を追求している。
「Bamboo Solo」および「Bamboo Duo」は9月2日からワコムストア (store.wacom.jp)および、一部家電量販店で販売する予定。「Bamboo Omni」は今年11月下旬以降に販売開始の予定。
価格 (ワコムストア参考価格)
Bamboo Solo (ブラック、ホワイト、ブルー、レッド) 2000円 (税抜)
Bamboo Duo (ブラック、ホワイト、ブルー、ピンク) 3000円 (税抜)
Bamboo Omni (ブラック、ホワイト) 6000円 (税抜)
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売(2018年4月20日)
- 岡山県の小学生が対象の「プログラミングチャレンジ大会」開催(2018年4月20日)
- プログラミング必修化に先駆け中学生がゲーム作成にチャレンジ(2018年4月20日)
- 佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結(2018年4月20日)
- ユーザーの視野を向上する視覚障害者向け「eSightマイグラス」発売(2018年4月20日)
- アフレル、中学技術分野向け学習教材を全面リニューアル(2018年4月19日)
- 子どもパソコン「IchigoJam」がスキルを計る検定を開始(2018年4月19日)
- 明治書院、教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader」を導入(2018年4月19日)
- 「WEB経営学講座 WATNEY」月額1500円で全講義学べるサービス開始(2018年4月19日)
- 世界中のIoT情報を発信する専門メディア「モノWatch」オープン(2018年4月19日)