- トップ
- 企業・教材・サービス
- オーエス、大型化する教育現場のモニター用壁付けハンガーを発売
2016年12月1日
オーエス、大型化する教育現場のモニター用壁付けハンガーを発売
オーエスは、Vogel’s (ボーゲルズ)の薄型ディスプレイ壁付け金具WALL2450を12月1日から発売した。
Vogel’sは、オーディオ・ビデオ機器用のマウントとサポートシステムの専業メーカーとして、ヨーロッパ市場のリーダーに進化した1973年にオランダで創業した企業。
文部科学省のICT環境整備の指針を受け、教室で使用されるディスプレイモニターは年々大型化しているが、WALL2450には100型55.0kgまでの大型モニターが取り付け可能。
大型ディスプレイの壁付けには、十分な壁面の強度補強が必要だが、スタンドを置く広い床面積がない場合には、黒板の横壁を利用するなどスペースの有効利用ができる。WALL2450は日本国内の建築基準に合わせ、安全性の十分な検証も行われているという。
ダブルアーム仕様で、視聴位置に対し好きな角度に首を振ることができる。本体アーム下部には電源コードや信号ケーブルなどをまとめて隠せるホルダーが付き、オプションの「ケーブルインレイ支柱」を組み合わせるとケーブル類の壁面処理がすっきり行える。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.348 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(後編)を公開(2023年2月1日)
- 辞書アプリDONGRIで1人1台端末の1年目に弾みをつける/長野県長野東高等学校(2023年2月1日)
- 受験生の9割がストレスを実感 =CyberOwl調べ=(2023年2月1日)
- 京都市と理想科学が連携協定締結、約230校対象にデジタル連絡ツール「スクリレ」導入(2023年2月1日)
- COMPASS、AI発音コーチアプリを開発するELSAと公教育における日本独占パートナー契約を締結(2023年2月1日)
- イースト、三重県立飯野高等学校への音読アプリ「Qulmee」導入事例を公開(2023年2月1日)
- 小中学生が祖父母からお年玉をもらった割合は89%、昨年の56%から大きく増加=ニフティ調べ=(2023年2月1日)
- コドモン、新見市の保育所・こども園に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月1日)
- 発達障がいの子どもに寄り添う資格「保育あそび発達サポーター」第一期生誕生(2023年2月1日)
- 電気通信大学、2025年度入試でCBTを活用した科目「情報I」を含む選抜を実施(2023年2月1日)