1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 文科省「EDGE INNOVATION GROOVE AWARD」を5月、6月開催

2017年3月6日

文科省「EDGE INNOVATION GROOVE AWARD」を5月、6月開催

文部科学省は、科学技術と音楽のビジネスプランコンペティション「EDGE INNOVATION GROOVE AWARD」を開催する。

5「EDGE INNOVATION GROOVE AWARD」は、参加者が、テーマ発表から限られた期間内でイノベーションアイデアを出し合い、実現に向けた活動計画まで考える実践型イベント。

イベントは、1st sessionとFinal sessionの2日間で構成されている。

5月13日に東京で開催される1st sessionでは、当日に発表されるテーマに沿って、参加者がビジネスプランを考え、プレゼンテーションを行う。その中から、Final sessionへ進出するチームを選抜する。

6月3日に茨城県で開催されるFinal sessionでは、最終プレゼンテーションを行い、優秀者を決定。なお、Final sessionは、音楽とテクノロジーの祭典「INNOVATION WORLD FESTA」の会場内で行われる。

3月31日まで参加者を募集しており、応募資格は学生、若手社会人。「個人」もしくは「チーム(3~5名)」での申込となる。

詳細

EDGE INNOVATION GROOVE AWARD

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス