- トップ
- 企業・教材・サービス
- SBT、Pepper ロボアプリの開発でM-SOLUTIONSを評価
2017年4月14日
SBT、Pepper ロボアプリの開発でM-SOLUTIONSを評価
ソフトバンク・テクノロジーは13日、M-SOLUTIONSがソフトバンクロボティクスの「Pepperパートナープログラム」からロボアプリパートナー (Basic) としてロボアプリパートナー (Advanced) に関する一定の知識や技術水準を満たしたと評価され、認定されたことを発表した。
M-SOLUTIONSは、ソフトバンク・テクノロジーグループのモバイル・ロボットアプリケーション開発企業。ソフトバンクのグループ企業として創業し、主にグループのシステム開発を行ってきた。
同社は、人型ロボットPepperの動作設定を簡単に行える「Smart at robo for Pepper」を提供しており、顧客の声を追加機能として開発し、定期的に機能拡充を行っている。また、サイボウズの提供するクラウドサービスkintoneとの連携や、顧客の要望に沿ったロボアプリの個別開発などの実績を重ねてきた。
今回の認定は、Pepperロボアプリの開発において、高度な知識と技術力を有していると評価されたもので、同社は今後も、Pepperアプリケーションの普及と浸透に力を注ぎ、顧客の理想とするPepperの活用を実現するため、支援を継続していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)