- トップ
- 企業・教材・サービス
- M-SOLUTIONS、複数台のPepperの動作設定を簡単にできるサービス
2016年12月21日
M-SOLUTIONS、複数台のPepperの動作設定を簡単にできるサービス
M-SOLUTIONSは19日、ソフトバンクロボティクスが提供する人型ロボット「Pepper」の動作設定を簡単に行えるM-SOLのオリジナルサービス「Smart at robo for Pepper」をバージョンアップしたと発表した。
「Smart at robo for Pepper」は、「簡単操作であなただけの Pepper 動作を」をコンセプトに、複雑になりがちなPepper の動作開発を効率化し、自由自在に動作設定を行えるM-SOLのオリジナルサービス。
前回2016年10月のバージョンアップに続き、今回も新機能追加と、既存機能の改善を行った。これにより、複数台のPepperが一斉に動作したり、連動した動作ができるようになるなど、空港や展示会場など広い場所で複数台のPepperを利用する際の設定が簡単にできるようにった。
また、録音機能を追加し、これまでの選択式のアンケートよりも幅広く客の声をPepperを通して聞くことが可能になった。さらに、設定したセリフや動作の再生タイミングについて曜日や時間の指定だけでなく、期間や日時を設定できるようになり、 クリスマスやバレンタインなどイベントや期間限定キャンペーンに合わせた再生設定ができるようになり、Pepperがより情報収集や宣伝に活用しやすくなったという。
バージョンアップ後の機能は、新たに利用開始するユーザーはもちろん、既に利用しているユーザーも追加費用なく利用することができる。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)