- トップ
- STEM・プログラミング
- 女の子も注目の電子工作DIYキット「littleBits」と「Roominate」
2017年6月22日
女の子も注目の電子工作DIYキット「littleBits」と「Roominate」
プログラミング教材とおもちゃのオンライン専門店「ひらめきボックスcoporii」を運営するPaboqは、女の子も注目するかわいい電子工作DIYキット「littleBits(リトルビッツ)」と「Roominate(ルーミネイト)」の取り扱いを20日から開始した。
「littleBits」は、MIT出身でTED上席研究員のアヤ・ブデールが開発した、幼児から使える電子回路。テクノロジーをより楽しく学ぶことで、次世代の発明家を育てることをミッションに様々なラインナップの商品を販売している。
「littleBits BaseKit 」(リトルビッツ ベースキット)は、幼児から大人まで、専門知識なしで電子回路がつくれるキット。ボタン、ライト、ブザー、モーターなど、基本の電子部品が入ったベースキットで、価格は1万2500円(税別)。
「littleBits GIZMOS & GADGET Kit」(リトルビッツ 発明家キット)は、ものづくりのためのスキルを養うスターターキット。モーター、ホイール、ライト、スイッチ、サーボ、ブザー、さらにはリモート・コントロールのためのモジュールもパッケージされている。価格は2万8000円(税別)。
この他、「littleBits Rules Your Room Kit」 (リトルビッツ おもしろ装置工作キット)、「littleBits SYNTH Kit 」(リトルビッツ シンセキット)がある。
一方「Roominate」は、アメリカで大ヒットしているガールズテックトイ。米スタンフォード大学の修士課程で出会った2人の女性、アリスとベティーナが開発した。女の子による女の子のためのテクノロジートイ。
「Roominate Village(ルーミネイト ヴィレッジ)」(税別1万5800円)と「Roominate SchoolBus(ルーミネイト スクールバス)」(同8500円)の商品がある。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)