- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研ゼミ、新コーナー「でかけよう!体験イベント」を販売
2017年9月20日
学研ゼミ、新コーナー「でかけよう!体験イベント」を販売
学研ゼミは19日、「でかけよう!体験イベント」コーナーを新設し、子どもたちの未来につながる体験イベントの販売を開始したと発表した。
10月開催予定の新コーナーは、プログラミングやグローバル教育、将棋といった楽しく学べる4つの体験イベントで、学研ゼミのサイトで申込み受付け中。
10月の体験イベントのうち、「ロボット&プログラミング <初級>」は、 パソコンの使い方から教わることができるので、パソコンに触れたことがない子どもでも気軽に参加できるプログラミング体験のコーナー。
レゴ社のロボットにパソコンでプログラムを入力していき、プログラミングしたようにロボットが動く面白さを感じることができる内容。
2つ目の「将棋<初級>」は、「どうぶつしょうぎ」の考案者である女流プロ棋士・北尾まどか氏を講師に、親子で初めての将棋を楽しむ体験コーナー。プロの女流棋士といっしょに、日本文化である将棋に親しみながら、奥深い将棋のとびらを開く。
3つ目の「プログラミング(ScratchJr)<初級>」コーナーでは、5歳~小学生を対象にした、キッズ向けのプログラミングツールの決定版「ScratchJr(スクラッチジュニア)」を使って、プログラミングの基礎、そして創造的な活動体験を行う。
4つ目の「グローバル教育(英語)」コーナーは、ImaginExが講師を担当。ImaginExは、「インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK):日本で唯一の全寮制インターナショナルスクールで国際バカロレア認定校」の設立メンバーたちで、実際にISAKをはじめ世界中で「グロースマインドセット」を教えている。
今回は「脳を柔らかくする」アクティビティを中心に「グロースマインドセット」を深く理解するためのプログラムが用意されている。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)