2017年11月2日
「ワオ!スーパーサイエンスショー」12月開催の参加者受付開始
ワオ・コーポレーションは、全国で展開している「ワオ!スーパーサイエンスショー~すべる!?すべらない!?まさつの不思議大実験!!~」を、12月3日に岩手県盛岡市で開催する。今月1日から公式サイトで参加者の受付を開始した。
今年10都市目の開催となる「ワオ!スーパーサイエンスショー」は、同社が教育事業で培ってきたノウハウが凝縮された、子どもたちが科学を身近に感じて楽しめるイベント。
今回のテーマは、普段から身をもって体感している「まさつ」。参加した子どもたちには、舞台上で行われる実験や自分たちでキットを使って行う実験を通して、科学の魅力や楽しみを味わってもらうという。
イベントの概要
開催日時 : 12月3日 (日) 13:30~15:10 (13:00受付開始)
開催会場 : マリオス盛岡市民文化ホール 大ホール [岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1]
定 員 : 親子450組900名(定員になり次第締め切り)
対 象 : 小学校1~6年生 保護者同伴が必要
参加費・材料費 : 子ども1人あたり1000円 (税込)
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)