- トップ
- 企業・教材・サービス
- 三省堂の六法全書『模範六法2018平成30年版』デジタル版が登場
2017年12月28日
三省堂の六法全書『模範六法2018平成30年版』デジタル版が登場
三省堂は27日、同社の判例付き六法全書の最新版『模範六法2018平成30年版』を、iPhone/iPad用アプリ版、CD-ROM版、POD (オンデマンド印刷) 版としてそれぞれ販売開始した。
最新版には419件の法令と1万4254件の判例を収録。120年ぶりの大改正となった民法 (債権法) を新旧どちらも掲載し、改正前後の関係を示したほか、現行の民法全文を大きな活字で独立して掲載した。その他、地方自治法、刑法、組織犯罪処罰法などの改正に対応し、天皇退位特例法を新たに収録している。さらに、消費者契約法にも判例を掲載した。
iPhone/iPad用アプリ版では、6つの主要法令と、一部の判例要旨と参照条文も無料で閲覧できる。目的の法令、条文、判例要旨が素早く見つかる検索機能や、画面を分割して新旧規定や判例要旨をプレビューできる機能も搭載している。さらにアプリ内課金で『模範六法2018平成30年版』などを購入することもできる。詳しくは物書堂のWebサイトから。
CD-ROM版はWindows、Macの最新OSに対応。目次や五十音順に並んだ法令名をたどるほか、全文または法令名を対象とした検索が可能。また、検索対象を絞ったり、略称や愛称も対象に含めたりと、自由度の高い、高速でパワフルな検索機能を提供している。価格は4957円 (税込)。この他、ダウンロード版もある。詳しくはロゴヴィスタのWebサイトから。
紙面はそのままに『模範六法2018平成30年版』の主要法令のみを印刷するオンデマンド印刷版は、限られた法令だけを持ち歩きたいときに便利で、「基本3法セット」「民事法セット」など9種類のセットメニューの中から選ぶことができる。書籍版と同じサイズの「普通版」(A5判) のほか、文字の大きな「拡大版」や余白を広くとった「書込版」も用意されている。価格は1620円~2808円 (税込)。詳しくはほうれいブックストアのWebサイトから。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)