- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾・英会話スクール向けパッケージ「smapen english」提供開始
2018年1月10日
学習塾・英会話スクール向けパッケージ「smapen english」提供開始
スタディーオンとダイアログプラスは9日、学習塾・英会話スクール事業社向けに、オンライン英会話教室パッケージ「smapen english(スマペンイングリッシュ)」の提供を開始すると発表した。
2020年からの小学生英語必修化を前に学習塾も対応が迫られている今日、ネット通話サービスSkype(スカイプ)を利用したマンツーマンレッスンは、教務・運営・広告の各面において魅力的な商品となっている。それと同時に、「教室担当者が英語を苦手としている」「機器の設定が難しい」「顧客へのアピール方法がわからない」など、学習塾にとっては導入時の様々な不安も大きいという。
スタディーオンは、自社で運営する小中高校生向け教室「smapen(スマペン)」でのノウハウを活かし、教務・運営・広告を一つのパッケージとしてまとめた「smapen english」を完成させた。
4段階計100レッスンで構成されるオリジナルテキスト、会員本人や保護者が24時間スマホなどから利用できるネット予約システム、レッスンの様子を動画で報告できるビデオレポートシステムなど、これまで20年以上の学習塾の現場での経験を踏まえた生徒・保護者・教室の全てが嬉しいオンライン英会話パッケージだという。
ダイアログプラスは、日本人講師や海外講師が100名以上在籍するマンツーマンオンライン英会話スクールを運営しており、このリソースを活かし、smapen englishのチューター採用・研修・レッスン管理を担当する。
導入費用、月額運営費用ともリーズナブルで、個人経営の学習塾でも安心してスタートできる。レッスン単価は、1回(25分間)につき海外講師の場合が300円前後、日本人講師が600円程度。オンライン英会話の導入を検討している学習塾・英会話スクールのための体験レッスンやsmapenの教室見学(無料)も提供している。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)