- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾・英会話スクール向けパッケージ「smapen english」提供開始
2018年1月10日
学習塾・英会話スクール向けパッケージ「smapen english」提供開始
スタディーオンとダイアログプラスは9日、学習塾・英会話スクール事業社向けに、オンライン英会話教室パッケージ「smapen english(スマペンイングリッシュ)」の提供を開始すると発表した。
2020年からの小学生英語必修化を前に学習塾も対応が迫られている今日、ネット通話サービスSkype(スカイプ)を利用したマンツーマンレッスンは、教務・運営・広告の各面において魅力的な商品となっている。それと同時に、「教室担当者が英語を苦手としている」「機器の設定が難しい」「顧客へのアピール方法がわからない」など、学習塾にとっては導入時の様々な不安も大きいという。
スタディーオンは、自社で運営する小中高校生向け教室「smapen(スマペン)」でのノウハウを活かし、教務・運営・広告を一つのパッケージとしてまとめた「smapen english」を完成させた。
4段階計100レッスンで構成されるオリジナルテキスト、会員本人や保護者が24時間スマホなどから利用できるネット予約システム、レッスンの様子を動画で報告できるビデオレポートシステムなど、これまで20年以上の学習塾の現場での経験を踏まえた生徒・保護者・教室の全てが嬉しいオンライン英会話パッケージだという。
ダイアログプラスは、日本人講師や海外講師が100名以上在籍するマンツーマンオンライン英会話スクールを運営しており、このリソースを活かし、smapen englishのチューター採用・研修・レッスン管理を担当する。
導入費用、月額運営費用ともリーズナブルで、個人経営の学習塾でも安心してスタートできる。レッスン単価は、1回(25分間)につき海外講師の場合が300円前後、日本人講師が600円程度。オンライン英会話の導入を検討している学習塾・英会話スクールのための体験レッスンやsmapenの教室見学(無料)も提供している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.320 市川工業高等学校 片岡伸一 先生(前編)を公開(2022年5月18日)
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)