2018年2月14日
5歳から小学校低学年向け、フィッシャーテクニックWSを3月開催
フィッシャーテクニック・エデュケーションは、5歳~⼩学校低学年を対象にした「フィッシャーテクニック体験ワークショップ」を、3⽉11⽇に東京・秋葉原で開催する。
当日は、フィッシャーテクニックの⼊⾨キット「ジュニア―・ジャンボ・スターター」を使用して、フィッシャーテクニックのブロックを体験。
組み⽴て説明書には複数のテーマが用意されているので、それぞれのモデルを好きなだけ楽しめる。会場では、トレーナーが疑問点を⼀緒に考えてくれる。
フィッシャーテクニックのユニークなブロックシステムで、モノの仕組みを楽しみながら体験することで、⼿先の器⽤さと知識習得を身に付けられるという。
ワークショップの概要
開催日時:3⽉11⽇(日)13:30~15:00
開催会場:フィッシャーテクニック・エデュケーション秋葉原サイト[東京都千代⽥区外神⽥1-9-9 内⽥ビル4階]
対 象:5歳~⼩学1・2・3年生でブロックトイに興味がある子ども
*会場の都合上、受講者に対する保護者の同伴は1人だけ
参加費:無料(プロモーション⽤の写真撮影あり)
持ち物:なし(必要機材は主催者側で⽤意)
最新ニュース
- チエル、ワークショップセミナー「無線LAN最適化ソリューション」18日開催(2019年12月12日)
- 朝日新聞社、ワークブック教材『探究×SDGs 地域課題解決のコツ』発刊(2019年12月12日)
- 誠文堂新光社、プログラミングツール「KoKa KeyTouchクリエイターBOX」発売(2019年12月12日)
- 「話を聴くプロ」がLINEで行う「ひきこもり相談」、1月10日まで受付を延長(2019年12月12日)
- 第18回「ドコモ未来ミュージアム」受賞作品を発表(2019年12月12日)
- 九州発の民間レーダー衛星「イザナギ」、インドで打ち上げ成功(2019年12月12日)
- Vpon JAPAN×横浜市大、「データサイエンス分野の産学連携」で協定を締結(2019年12月12日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2020」、スポンサー企業を募集(2019年12月12日)
- 島根県主催の「プログラミング甲子園」、作品応募〆切まであと1カ月(2019年12月12日)
- 島根大、産学官連携「システム創成プロジェクト講座」の最終発表会21日開催(2019年12月12日)