- トップ
- 企業・教材・サービス
- イースト、iPad用辞書アプリ「DONGRI」が機能強化
2018年3月2日
イースト、iPad用辞書アプリ「DONGRI」が機能強化
イーストは1日、iPad用辞書アプリDONGRIを機能強化しApp Storeに公開した。
DONGRIを採用した学校からの要望に応えて、手書き文字による検索や本文の音声再生等の機能を追加するとともに、操作性全般を改善。新たに「現代国語例解辞典」(小学館)、「全訳 漢辞海」「スーパー大辞林」(三省堂)が加わり、辞書のラインアップは計22タイトルとなった。
DONGRIでは国語・古語・漢和辞典が全て縦書き表示。教室のプロジェクタや電子黒板で、板書と並べて投影しても違和感がない。タブレットの大画面を活かした設計により、用例や解説が読みやすく、精細な図版は拡大不要。
イーストでは、学校向けの貸出しを受け付けている。学校名・氏名・メールアドレスを記載の上、info@est.co.jp まで連絡する。
アプリの入手方法
App Storeで「DONGRI」と検索
*DONGRIはiPad専用のため、iPhoneのApp Storeでは表示されない。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)