- トップ
- 企業・教材・サービス
- パソコンの情報漏洩リスクを回避する環境復元ソフトの最新版
2018年11月6日
パソコンの情報漏洩リスクを回避する環境復元ソフトの最新版
イーディーコントライブは、アーク情報システムが開発するWindowsパソコン用環境復元ソフトの最新版「HD革命/WinProtector Ver.8」を11月下旬から販売開始する。
「HD革命/WinProtector」は、再起動1回でパソコンを元の環境へ瞬時に復元するソフトウェア。
パソコンを利用した内容 (データの書き換えや利用した履歴など) を無効化し、利用直前の状態へ戻すことで、情報漏洩リスクの回避に大きな効果を発揮する。
不特定多数のユーザーが利用する公共施設や各種スクール、インターネットカフェなどのパソコンをはじめ、個人情報を取り扱う業務用、職場や学校の持ち出し、貸し出し用のパソコンなど、システム保守の手間やコストの削減、情報の漏洩やシステムの改ざん防止などを目的として幅広く利用されている。また、同システム活用によるパソコンの擬似的なシンクライアント端末運用を行う企業も増えているという。
「HD革命/WinProtector Ver.8 Standard」は、パソコン管理者不在の環境での利用に適した環境復元の基本パッケージ。今回のバージョンでは、アップデート連携 (パソコンを環境復元する状態に保護しつつ、Windows Updateやアンチウイルスソフトを最新状態に自動更新する機能) において、任意のコマンドのみ実行できる機能が搭載され、更新スケジュールの間隔設定も可能となった。また、セキュリティをより強固に保つための管理者用機能の拡充も図られている。
「HD革命/WinProtector Ver.8 Network Controller」は、大規模ネットワーク上の運用・管理ができる機能を装備したパッケージで、管理者用ツール「Network Controller」が付加されている。Standardの新たな機能をすべて包含し、さらに数々の操作性、利便性の向上が図られている。
「HD革命/WinProtector Ver.8」の販売は、ライセンス販売と専用サイトでのダウンロード販売となる。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)