- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECC、英語4技能対策に有効なICT学習支援サービスの提供開始
2018年11月6日
ECC、英語4技能対策に有効なICT学習支援サービスの提供開始
ECCは5日、教育現場の負担を軽減し、英語4技能対策に有効なICT学習支援サービス「ECC Intersection」の提供開始を発表した。
「ECC Intersection」は、ICTの活用で教員の業務をサポートし負担を軽減するとともに、生徒の自立的な学習を支援するサービス。
資料配布や課題、通知、お知らせ、アンケートなど、さまざまな機能を搭載しているほか、レッスン (授業) 単位でのテストの作成もできる。また、管理画面では生徒の学習状況の確認ができるので、生徒一人ひとりの学習の進捗状況の把握や生徒への連絡が容易となる。
メインコンテンツの「Speaking & Writing Practiceコース」ではECC専任講師が採点業務をサポート。生徒の解答は毎回、一律の基準によって採点が行われるため、英語力の伸びや得意・不得意の把握が容易にできる。教員はこの採点結果を利用して、生徒の英語力ならびに学習状況を具体的に把握し、今後の指導に生かすことができる。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)