2018年12月26日
テクノロジとサービスからみる2019年教育動向セミナー、1月開催
デジタル・ナレッジは、テクノロジとサービスの両面からみる2019年の教育動向セミナーとして、特別講演「2019年、デジタル・ナレッジのチャレンジ」を、2019年1月24日に都内で開催する。
同セミナーでは、「2019年のeラーニング・EdTech・教育市場の行方は」、「教育×テクノロジをどのように有効活用していくべきなのか」といったテーマに基づき、そのヒントと共に、同社が取り組む新年のチャレンジを、同社代表取締役COOの吉田自由児氏がテクノロジとサービス双方の観点から紹介する。
また、教育を主軸に置いた新たなビジネスの可能性についても言及する。
今回の特別講演は、同社新春イベント「先読み!2019年eラーニング・EdTechの行方」の第1部の講演。
新春イベントは3部制で、第2部では「企業研修」「教育サービス(学習塾)」そして「教育×AI」での挑戦的な実践者が、eラーニング活用やEdTechに関する取り組みや本音を語る予定。
開催概要
開催日時:2019年1月24日(木)14:10~14:40
開催場所:秋葉原UDXシアター4F[東京都千代田区外神田4-14-1]
定 員:150人(先着順)
費 用:無料
持ち物:名刺1枚持参
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)