2019年3月18日
ルネサンス大阪高と連携「梅田eスポーツキャンパス」4月に開設
ルネサンス・アカデミーは、西日本最大級のeスポーツ専用施設として、大阪・梅田にルネサンス大阪高校連携の「梅田eスポーツキャンパス」を、4月1日に開設する。
同校のeスポーツコースは、日本初の高校によるeスポーツコースとして、2018年4月に開講。初年度は当初設定した定員を超える応募があり、2019年4月の入学希望者数も定員の3倍以上だったため、新たに大阪・梅田に専用施設を作り、拡大移転することにした。
今回の移転で、広さ186㎡、ゲーミングPC・ゲーミングチェアそれぞれ40台を完備した西日本最大級のeスポーツ専用施設として、プロゲーマーを目指す生徒たちにさらに充実した環境を提供できるようになった。
授業では、eスポーツ、語学、心理学などの一流の講師陣を揃え、世界レベルのゲーム大会で勝つために必要な「実用レベルの英会話能力」「コミュニケーション能力」「強いメンタル」を育てるカリキュラムを行う。
土日・祝日は、同校の生徒だけでなく、小中学生や一般の人も自由に参加できるイベントやeスポーツ大会も企画していく。
なお、31日に新入生・保護者向け開設イベントを実施するほか、入学希望者向け体験イベント(オープンキャンパス)、一般向けeスポーツ体験イベント(プロゲーマーとの対戦体験や講演会)、シャドウバースES大会などの一般参加型のeスポーツ大会も予定している。
梅田eスポーツキャンパス概要
開設日:4月1日(月)
所在地:大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル1F(大阪太融寺前郵便局横)
授業で採用する主なゲーム:ストリートファイターV、ウイニングイレブン2019、シャドウバース、リーグ・オブ・レジェンド、オーバーウォッチ、ハースストーン、フォートナイトなど
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]2022 夏休みスペシャル座談会【前編】(2022年8月15日)
- 夏休みの自由研究、参考にしたのは「本・図鑑」や「Webサイト」=小学館「HugKum」調べ=(2022年8月15日)
- AI教材「Qubena」、北海道留萌市の全小中学校7校が導入し約1100人が利用(2022年8月15日)
- 科学技術・学術政策研究所、「科学技術指標2022」を公表 日本の科学技術力は?(2022年8月15日)
- 母子手帳アプリ「母子モ」、愛媛県四国中央市で提供開始(2022年8月15日)
- 早稲田大学、文科省「リカレント教育推進事業」の採択受けDXコースを10月開講(2022年8月15日)
- ウェブ解析士協会、セミナー「効果的に学習するためのアウトプットの仕方」9月無料開催(2022年8月15日)
- 「ICT教材eboardをフル活用して二学期に備える!活用事例ご紹介セミナー」21・24日開催(2022年8月15日)
- 言語交流研究所、「親子で考える。留学・ホームステイ説明会」オンライン開催(2022年8月15日)
- CASIO、「高校ICT活用セミナー」オンラインで24日から開催(2022年8月15日)