- トップ
- 企業・教材・サービス
- サイレックス、文教ネットワークソリューションラインナップに新製品追加
2019年6月12日
サイレックス、文教ネットワークソリューションラインナップに新製品追加
サイレックス・テクノロジーは、文教ネットワークソリューションラインナップに、学校環境用無線LANアクセスポイント『AP-602AC E model』およびインタラクティブ画像伝送対応無線LANアクセスポイント『SKY-AP-303AC』を新たに追加し、6月20日から出荷を開始する。また、この夏の導入に向け既存製品各種の大型バージョンアップを計画している。
普通教室・特別教室用アクセスポイントとして、同社のインタラクティブ画像伝送対応無線LANアクセスポイントは、国内小中学校を中心に6万教室以上に導入されている。一方、市場ではタブレットの追加整備による多台数端末の接続や通信量の多いプログラミング学習利用が盛んになってきており、無線LAN整備の本格化が推進されつつある。更に、今までの初等・中等教育に追加して、高等教育においても新学習指導要領に向けたICT整備の本格検討が始まっている。このような背景の中で、よりハイスペックでコストパフォーマンスの高い、画面転送機能を搭載した教室用アクセスポイントやPC教室や体育館、廊下での無線LAN整備需要が高まっている。
サイレックスは学校現場での実課題を製品に吸収し、市場のニーズに応えた無償メジャーバージョンアップを毎年実施している。対応バージョンは6月20日から順次公開を予定している。
関連URL
最新ニュース
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)
- 久留米高専、学生の研究が画像認識精度の向上に寄与(2023年3月22日)