2019年6月24日
森ビル、4つのヒルズで「キッズワークショップ2019」開催
森ビルは、六本木ヒルズ、アークヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズの4つのヒルズを舞台に、7月13日~8月25日の期間、未来を担う子どもたちに本物の体験を提供する「キッズワークショップ2019」を開催する。
今年は約90種・400以上の講座を開講。プログラミングや街づくりから、法律事務所内での模擬裁判、ラジオDJ体験や名店のシェフに学ぶクッキングまで、テナント企業や店舗、美術館や映画館、森ビルと共同研究をする研究機関などと連携した学びの場を提供する。
特に、来年から小学校での必修化が予定されているプログラミング関連講座が過去最多の9講座登場。また、プログラミングだけでなく、バイオテクノロジーやアニメーション制作、電子楽器制作などを学べるワークショップ「MIRAI SUMMER CAMP」も昨年に引き続いて開催する。
プログラムの詳細は公式サイトで随時公開していく。
詳細・申込
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)