- トップ
- STEM・プログラミング
- 教育ネット、「すぐプロ」低学年用プログラミング教材の無料ダウンロード提供中
2019年7月22日
教育ネット、「すぐプロ」低学年用プログラミング教材の無料ダウンロード提供中
教育ネットは、夏の教職員研修・研究授業に、パソコンを使わないアンプラグドのプログラミング教材 紙で始める「すぐプロ」の低学年向け「いってきますカード」の無料ダウンロードを提供している。
2020年度に本格スタートする「プログラミング教育」のスムーズなスタートの為にも、夏季教員研修や各学校での研究授業に活用できる 「すぐプロ」の製品抜粋版を無償ダウンロード提供始めた。今回は低学年向け「いってきますカード」の教材、 授業案、板書例 、研修用パワーポイントを提供する。プログラミング教育の基本を理解するだけでなく、パソコンやロボットを使ったプログラミング教育の振り返りにも効果的なアンプラグド教材だという。
無料ダウンロードの概要
対象:全国の小中学校 教育委員会等
内容:紙とハサミとえ んぴつではじめるアンプラグド教材「すぐプロ」抜粋版無料ダウンロード
ダウンロード方法:同社Web サイトで、氏名、メールアドレス、自治体、学校名を記入する。折り返しメールでダウンロードサイトを案内する。
教材内容 :紙とハサミとえんぴつではじめる「先生のためのプログラミング教材集」すぐプロ2 年生向け 生活科 「じぶんでできるよ」で活用できる「いってきますカード」カード 教材 、授業案 、板書計画 、研修用 パ ワーポイント
問い合わせ先
info@edu net.co.jp
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)