2021年4月22日
教育ネット、教職員向け「ネットリテラシーセミナー」を27日開催
教育ネットは、情報モラル教育のクラウドサービス『お助けネットクラウド』を活用した「ネットリテラシーセミナー~1人1台時代の新しい情報モラル教育を一緒に考えてみませんか?~」を4月27日にオンラインで開催する。
セミナーではGIGAスクール構想により1人1台のICT機器の導入によって想定されるトラブルや困りごとを参加者同士が共有し、『お助けネットクラウド』を実際に活用した参加型ワークショップを用意。1人1台だからこそ必要とされる「体験で学び合う」情報モラルの授業を教師自身が体験できる内容となっている。
開催概要
開催日時:4月27日(火) 16:30〜17:30
開催場所:オンライン(Zoom)
参加対象:教職員
内容:
1 1人1台でこれから起こりそうな困りごととは
2 ワークショップ ~Youtuberに会いに行きたい心境とは?~
教育ネットのコンテンツ『お助けネットクラウド』を活用した参加型のワークショップ
3 質疑応答等
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)