- トップ
- 企業・教材・サービス
- スポーツアプリ「Player!」、夏の甲子園全試合をリアルタイム速報
2019年8月7日
スポーツアプリ「Player!」、夏の甲子園全試合をリアルタイム速報
ookamiは、6日に開幕した第101回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の全試合を、同社のスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。
今年の大会、優勝候補としては星稜(石川)がまず挙げられる。プロからも注目を受けるエース奥川恭伸選手の活躍に期待がかかる。
そのほか、前々回大会優勝校の花咲徳栄(埼玉)、激戦区の神奈川県王者の東海大相模(神奈川)、公立高校でありながら選抜ベスト4の明石商業(兵庫)なども注目校だという。
17日に準々決勝、19日に準決勝、そして21日に決勝が行われる予定。
「Player!」は、スポーツの「リアル」を体験できるスマホアプリ。感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツを身近に楽しむことができる。自分の興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできる。
2015年4月にiPhone版を、2016年9月にApple Watch版を配信開始。Android版も近日公開予定。利用料は完全無料(アプリ内課金なし)。対応言語は日本語と英語。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)