- トップ
- 企業・教材・サービス
- 新海誠監督サイン入り賞品が当たる「小説 天気の子」感想文キャンペーン
2019年8月29日
新海誠監督サイン入り賞品が当たる「小説 天気の子」感想文キャンペーン
KADOKAWAは、新海誠監督サイン入り賞品が当たる「小説 天気の子」(角川文庫)読書感想文ツイッターキャンペーンを、28日~9月16日まで開催する。
同小説を読んで、感じたことや、心に響いた場面などを、ツイッターでハッシュタグを付けて投稿するだけで応募完了。選ばれた最優秀者・優秀者に、新海監督直筆サイン入りの賞品をプレゼントする。
公開中の映画「天気の子」の新海監督が、自ら執筆した原作小説「小説 天気の子」(600円+税)は、異例の初版50万部スタート。その後も相次ぐ重版で、現在62万部に到達。
原作小説では、主人公の帆高を中心に、登場人物それぞれの視点が描かれており、知られざるエピソードに新しい発見ができる。
あの時の、あの人の想いが文章で明らかになり、既に映画を見た人も、もう1度涙を流してしまうかも知れないという。
映画「天気の子」も、公開から約1カ月で興行収入100億円を超え、前作「君の名は。」に続く大台に突入。早くも歴代日本映画の興行収入ランキングTOP10入りを果たした。
キャンペーン概要
応募期間:8月28日(水)~9月16日(月)
参加方法:ツイッターで、1つのツイート内に「#小説天気の子感想文」を付けて、「小説 天気の子」の感想を投稿する
賞品:
「最優秀者」(1人):新海監督直筆サイン入りの映画「天気の子」オリジナルTシャツ(非売品、Mサイズ)
「優秀者」(4人):新海監督直筆サイン入りの映画「天気の子」カラープレス(非売品)
結果発表:9月下旬にカドブン(@KadokawaBunko)でツイート上で発表、受賞者には発表後にDMで連絡
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)