2019年9月3日
システム・ケイ×北海道大、動画データのAI画像認識分野で共同研究を開始
システム・ケイは、北海道大学と連携し、動画データのAI画像認識における共同研究を1日から開始した。
この共同研究は、サクサグループの映像事業拡大、新規事業創生を加速する新たな動画像システムを開発することが主眼。
システム・ケイとサクサグループのサクサは、映像事業として、ネットワークカメラやNVR(ネットワークビデオレコーダ)に加え、映像圧縮システムや画像認識、解析などの技術を活かした付加価値の高いアプリケーションサービスを提供している。
同研究では、企業と大学が連携して、それぞれが持つ独創的な技術と発想を融合し、革新的な研究開発を行う。
また、システム・ケイと北海道大との協業で、ネットワークカメラで撮影した動画の高圧縮・高速受信配信システムの開発、ネットワークカメラで撮影した動画とAI画像認識連携システムの開発、AI画像認識の効率的な開発手法の検討を加速していく。
一方、サクサグループは今後、同研究の取組みから、新規性の高い動画像関連ソリューション提供を目指す。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)