2019年10月18日
コンテンツ教育学会、「専門職大学シンポジウムvol.8」を11月6日開催
デジタルハリウッドは、コンテンツ教育学会主催による専門職大学シンポジウムvol.8「専門職大学設置をめざす学校法人等の留意点とは?―これまでの審査結果を踏まえて―」を、11月6日に東放学園音響専門学校 清水橋校舎で開催する。
学校教育法改正により、実践的な職業教育を行う新しい高等教育機関「専門職大学・専門職短期大学・専門職学科」が今年度創設され、初年度は2専門職大学、1専門職短期大学のみでのスタートとなった。また、来年度開学を目指した21件の専門職大学等の設置審査の結果が8月下旬に公表され、4校が設置認可、5校が審査継続(保留)となって、あらためてハードルの高さが浮き彫りになっている。
今回のシンポジウムでは、文部科学省高等教育局専門教育課の菊池博之氏をパネリストに迎え、これまでの審査結果を踏まえた今後の専門職大学等の設置の検討にあたってのポイントをテーマに語ってもらう。
またクロストークでは、専門職大学の設置を申請した学校法人の代表者にも参加してもらい、専門職大学における高度職業教育の課題点や認可の壁について話を聴く。
開催概要
開催日時 : 11月6日(水)13:00~15:00(予定)
開催場所 : 東放学園音響専門学校 清水橋校舎 2S 1教室〔東京都渋谷区本町3-40-6〕
参加費 : 無料 *先着順、定員になり次第、募集終了
申込
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)