- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本経済新聞社、企業の研修・社員教育向けに日経電子版サービスを拡充
2019年10月29日
日本経済新聞社、企業の研修・社員教育向けに日経電子版サービスを拡充
日本経済新聞社は28日、企業の研修・社員教育向けに日経電子版サービスを拡充したと発表した。
同社では、読解力・ビジネス知識を向上させる教材として日経電子版を採用する企業へ向け、研修担当者が効果測定に活用できるレポートや記事へのコメント機能など、デジタルならではの機能を追加した。
日経電子版の記事を通じて経済・ビジネス領域におけるリアルな知識を提供するとともに、使いやすいスマートフォンアプリで効率的な情報収集と習慣化をサポートする。また、気になった記事に対するコメントを社員間で共有できる「グループ機能」を活用して、受講者にアウトプットの場を提供する。アウトプットによって知識を定着させ、自分の言葉として表現する力を養う。記事を起点にしたグループディスカッションにも利用できる。
さらに、研修担当者に受講者の月次利用状況レポートを届けるので、利用実績データに基づいた報告資料として利用できるほか、よく読まれている記事のランキングなども収録し、受講者の閲覧傾向についても把握することができる。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)