1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. シュビキ、eラーニングコース「反社会的勢力への対応」新発売

2019年10月30日

シュビキ、eラーニングコース「反社会的勢力への対応」新発売

シュビキは29日、暴対法の知識がない一般スタッフ向けに、法的なルールとその意義、注意点などを解説したeラーニングコース「反社会的勢力への対応」を発売した。

「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」(暴対法)が施行されて以来、その効果は着実に現れてきており、企業の中にも浸透している。現在では、一般企業間で交わされる契約書にも、法務省の指針に従って、「暴排条項」を入れるのが一般的になっている。

とはいえ、現場のスタッフの間では、この意味を理解せず、ひな形に従って使っているだけというケースも少なくないのが実情。その他の禁止事項についても、認知度は低く、悪意なく違法行為をするリスクは常にある。

eラーニング「反社会的勢力への対応」は、こうした企業法務上のリスク対策用に開発されたもので、法的知識のない一般スタッフを対象に、法的なルールとその意義、注意点などを解説している。

単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできるほか、定額制クラウド型eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。

内容は、「基礎知識」、「手口」、「対応の仕方」、「日頃の注意」の4章構成。対応言語は日本語で、対応デバイスはPC、タブレット、スマホ。

関連URL

eラーニング「反社会的勢力への対応」
(BISCUEeラーニング)

(BISCUE LS)

(BISCUE TS)

シュビキ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス