- トップ
- 企業・教材・サービス
- スマホで学べるオンライン資格講座「STUDYing」、有料受講者が6万人を突破
2020年2月25日
スマホで学べるオンライン資格講座「STUDYing」、有料受講者が6万人を突破
KIYOラーニングは21日、同社のスマホで学べるオンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」の有料受講者累計が6万人を突破した、と発表した。
2008年10月に中小企業診断士講座からスタートした「スタディング」は、短期間で合格した人々の勉強法を徹底的に研究し、開発した学習ツール。
キャリアアップや転職、副業などに役立つ資格取得に向け、スキマ時間で場所を問わずリーズナブルに学べることから、有料受講者は昨年1月末からの1年で約1.6倍増加し、2月に6万人を超えた。
講座ラインナップも年々拡大。現在では中小企業診断士、司法書士、税理士、社会保険労務士、公務員講座などの既存講座に「建築士」の講座も加わり、全26講座がラインナップ。
同社は、今後も引き続き、既存講座のサービス機能の充実・新規資格講座のラインナップ拡大を実施していく予定。
関連URL
最新ニュース
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)
- 学習院大学、シンポジウム「巡り会うデータサイエンス」を18日開催(2023年2月8日)