- トップ
- 企業・教材・サービス
- バリューズフュージョン、小中学生向け「ビジネススクール」を4月に開講
2020年2月26日
バリューズフュージョン、小中学生向け「ビジネススクール」を4月に開講
バリューズフュージョンは25日、ビジネスの仕組みやマーケティング、SDGsなどを楽しく学ぶ、小中学生のためのビジネススクール「いいね!MBA」を4月11日に開講すると発表した。
「いいね!MBA」は、これからの社会で必須となってくる様々なビジネススキルを、子どもにも分かりやすく、楽しみながら理解・体験できるようにアレンジした教育プログラム。
講義は同社オフィスでの開催が中心だが、小中学校のキャリア教育推進の一環としての派遣授業や、企業のファミリーデーなど福利厚生イベントにも対応していく。
同社はこれまでも、レモネード販売をしながらビジネスの基礎を学べるイベント「いいね!レモネード」や、社会課題解決のためのプレゼン大会「スタートアップJr.アワード」などを展開している。
「いいね!MBA」4月~6月末までのスケジュール
開催日時:
●4月11日(土)「はじめてのビジネス」学習講座(ビジネスのしくみを学び、ビジネスプランを考える体験をする)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●4月25日(土)「ロジカルシンキング」体験講座(「一貫して筋が通った話」ができる考え方を学ぶ)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●5月9日(土)「はじめてのマーケティング」講座(身近な題材からマーケティングを学び、企画づくりを体験する)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●5月16日(土)「コミュニケーション力」学習講座(ビジネス視点の話し方や聞き方を学んだり、テーマに基づいてディスカッションを行う)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●5月23日(土)「はじめてのSDGs」講座(SDGsとはどういうことで、なぜ重要なのかを学び、目標達成に向けたプランをつくる)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●6月6日(土)「プレゼンテーション力」スキルアップ講座(プレゼンの基本的な「型」を学び、体験してスキルを身に付ける)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●6月13日(土)「はじめてのブランディング」講座(ブランディングとはどういうことなのかを学び、ブランドづくりの企画を体験する)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
●6月20日(土)「はじめてのビジネス」学習講座(ビジネスとはどういうことなのかを学び、新しいビジネスを考える体験をする)
1部「小学3〜6年生対象」10:00~11:30(限定8人)
2部「小学3〜6年生対象」13:00~14:30(限定8人)
3部「中学1〜3年生対象」15:00~16:30(限定8人)
開催会場:バリューズフージョン・オフィス内会議室[東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル4F]
対象:小学校3年生〜中学校3年生
参加条件:保護者1人の付き添いが必要(会場内で同席)
持ち物:筆記用具およびノート
参加費:3800円(税込4180円)
申込み
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- 8割以上の親が教師不足を深刻と認識しデジタル化による解決に期待=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年5月30日)
- 子どもの就学前にやっておけばよかったもの、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣づけ」=おうち教材の森調べ=(2023年5月30日)
- チアリー、未来を創る中高生のためのオンラインスクール「スター AI・情報塾」開校(2023年5月30日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が佐賀県神埼市で提供を開始(2023年5月30日)
- 立命館アジア太平洋大学、「atama+」を活用した総合選抜入試メソッドの募集開始(2023年5月30日)
- AI健康アプリ「カロママ プラス」、東邦大の「食品購入と食事の相関性研究」に協力(2023年5月30日)
- FLENS、片山学園初等科がタブレット専用手書きドリル教材「FLENS算数特訓」導入(2023年5月30日)
- バンタン、社会人・大学生向けキャリアスクールが過去3年間で最高の入学者数に(2023年5月30日)
- 英語プログラミングスクール「Awesome Ars Academia」、教育事業者向けパートナーシップを募集(2023年5月30日)