- トップ
- 企業・教材・サービス
- シネックスジャパン、「GIGAスクール バーチャルチーム」を発足
2020年3月24日
シネックスジャパン、「GIGAスクール バーチャルチーム」を発足
シネックスジャパンは23日、「GIGAスクール構想」の実現をサポートするために、バーチャルの教育ICT専門チーム「GIGAスクール バーチャルチーム」を発足したと発表した。
このチームは、製品・ソリューションの提供からトレーニングや問い合わせ窓口の用意など、ユーザーの視点にそったスキームを提供。
また、教育現場でのICT活用に実績のあるパートナーとして「イーディーエル社」と協業し、教育委員会・自治体・学校・教職員などの教育機関に対して、最適なGIGAスクール構想を提案するなどしてサポートする。
同チーム発足の最大の目的は、「GIGAスクール構想」実現に向け、「クラウド活用」「高速大容量通信環境」「1人1台学習者用端末」の学校ICT教育の実現を支援し、実際の教育現場で効果が実感できるような活用方法やノウハウを提供することだという。
同社は、「GIGAスクール構想」発表以前から、教育関係者を対象に「1人1台」利用促進に向けたセミナーや、資格取得に向けての各種トレーニングを定期的に開催。同社も含めて資格者増加に貢献するなどの様々な啓蒙活動を行ってきた。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)