- トップ
- 企業・教材・サービス
- CA Tech Kids、Amazonとコラボし小学生向け「プログラミング動画」無料公開
2020年3月30日
CA Tech Kids、Amazonとコラボし小学生向け「プログラミング動画」無料公開
サイバーエージェントの連結子会社「CA Tech Kids(シーエー・テック・キッズ)」は、Amazonとコラボして、プログラミングへの興味・関心を高める小学生向けの動画を、27日から無料公開した。
この動画は、同社代表の上野朝大氏と、Amazonオペレーション技術統括本部エンジニアで、元「Tech Kids School」メンターの永野亮介氏が、「プログラミングとは何か」「エンジニアという職業についた自身がプログラミングを学んだきっかけ」などを小学生向けに分かりやすく解説。
また、最新の「Amazon Robotics」が搭載されたAmazonの新しい倉庫の様子を特別公開し、プログラミングそのものが社会でどのように活用され、自分の生活に役立っているのかを具体的に理解することができる内容になっている。
CA Tech Kidsは、2013年の設立以来、全国各地でワークショップを開催しプログラミング教育の普及活動行ってきたほか、学習の場として「Tech Kids School」「Tech Kids CAMP」を運営。これまでに述べ3万人以上の小学生にプログラミング教育の機会を提供してきた。
また、Amazonの物流拠点は2017年から、物流拠点の所在地の近隣住民の小学生を対象に、STEM教育のワークショップを実施している。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)