- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライカーズアカデミア、塾・学校向けプラットフォーム「SchooMy GEAR」公開
2020年3月30日
ライカーズアカデミア、塾・学校向けプラットフォーム「SchooMy GEAR」公開
ライカーズアカデミアは27日、子どもたちの活動を支援するプラットフォームシステム「SchooMy GEAR(スクーミーギア)」をリリースし、学校教員・学習塾運営者に無償レンタルすると発表した。
「SchooMyGEAR」は、ICT活用&探究活動のコミュニケーションツールと、スキル習得のための動画教材の2つを兼ね備えた塾・学校向けのプラットフォームシステムで、スマホやタブレットで使うことができる。
スクーミーボードを活用したプログラミング学習・アプリ開発・デザイン・ICTを活用した問題解決コースの4コースと、それぞれの動画教材、教師や生徒どうしのコミュニケーションや保護者との連絡、グループディスカッション機能やポートフォリオ機能、ファイル共有機能などのICTを活用した探究活動と、日々の学習をサポートするコミュニケーションツールの2つを組み合わせたシステム。
利用する学習塾・学校に合わせて、オリジナルにカスタマイズでき、環境に合わせた使いやすい仕組みで提供する。
スクーミー本部のサポートメンターとのやりとりがいつでもできるオンラインラボ機能も備わっており、質問対応や問題解決のためのメンタリングやサポートをチャット形式やビデオ会議で受けられる。
また、学習塾・学校自らが、問題の配信やデザインの変更などを「Googleスプレットシート」で自由に行うこともできる。
システムのサポートもあり、安心して教室独自のオリジナルプラットフォームを作り、活用できる。既存のICTツールとの連動もできるという。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)