2020年4月13日
平井先生と安藤先生のGIGAチャンネル、遠隔授業Part4「配信時の注意点」を公開
情報通信総合研究所 ICT リサーチ・コンサルティング部 特別研究員の平井聡一郎氏と
青山学院中等部・高等部講師の安藤昇氏が提供しているYouTubeの「GIGAチャンネル」は、遠隔授業Part4「配信時の注意点」を公開した。
「音」「光」「場所」などのポイントを紹介する。
政府の肝いりで始まったGIGAスクール構想。各自治体がICT環境やインフラ整備に迷走しているという。平井聡一郎氏は全国初のLTEモデルの大量導入、安藤昇氏は日本最強のWiFiインフラの構築を5年前に手掛け、ICT導入の成功に導いた実績がある。そのノウハウを伝えるため、YouTubeの「GIGAチャンネル」を開設。毎回、ICT教育のスペシャリストを迎え、どうすれば失敗しないICTの導入、オンライン教育の実現が出来るのか実践派YouTubeチャンネル番組を目指している。
□ GIGAチャンネル遠隔授業Part4「配信時の注意点」
□ GIGAチャンネル遠隔授業Part3「実際にどうやるのか」
□ GIGAチャンネル遠隔授業Part2「環境と配信ツールについて」
□ GIGAチャンネル遠隔授業Part1「実践的な方法について考える」
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)