- トップ
- STEM・プログラミング
- ヒューマン、「はじめてでもできる・わかる AI実践・Python講座」オンラインで開講
2020年4月22日
ヒューマン、「はじめてでもできる・わかる AI実践・Python講座」オンラインで開講
ヒューマンアカデミーは20日、プログラミング未経験者やエンジニアとしてキャリアアップを目指す人に向けた「はじめてでもできる・わかる AI実践・Python講座」を、オンライン授業の形式で4月下旬から新規開講すると発表した。
Pythonは、特にAIの分野で広く使用されているプログラミング言語で、YouTube、Dropbox 、Instagram等、多くの人に利用されているWebサービスにも使用されており、近年高い注目を集めている。今後多くの企業でPythonを使いこなせるエンジニアやPythonを使ったビジネスを創造できる人材の需要が高まると言われている。コードがシンプルなため、初めてプログラミングを学習する人でも学習しやすい。
本講座はプログラミング、Python言語の基礎学習と、AI・機械学習アプリをつくる実践学習で構成されている。プログラミング経験は必要なく、初心者でもわかりやすく、楽しく学べるという。大手企業が研修で導入しているプログラミング学習ツール「track(トラック)」、プロが実務で活用している開発ツール(IDLE)や、データ分析ツール(Jupyter Notebook /GoogleColaboratory)などを使用し、即戦力人材を目指す。AI開発の基礎も、実際の開発手法を通して学ぶことができる。インターネット環境があればいつでも・どこでも学ぶことができ、働きながら・Wスクールでも無理なく続けることが可能だという。
オンライン講座概要
開講時期:4月下旬~5月上旬
受講期間:6カ月(視聴期間7カ月)※別途課題実施時間が必要
費用:入学金11000円、受講料30万8千円(税込)※別途教材費が必要
受講形態:VOD(ビデオ・オン・デマンド)講義+trackによる実践学習
※別途教材費が必要・Track使用料金は授業料に含まれている
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)