- トップ
- 企業・教材・サービス
- ITエンジニア向け英会話教室「BFT道場流IT×English」がリニューアル
2020年6月10日
ITエンジニア向け英会話教室「BFT道場流IT×English」がリニューアル
BFTは9日、ITエンジニアのための実践型IT技術研修「BFT道場」の「チョイトレ」の英会話教室「BFT道場流IT×English」を、6月からリニューアルしたと発表した。
今回のリニューアルでは、まず、テキストの内容をITの現場で使える英会話に大幅に変更した。
これまでは、IT用語やプロジェクトでよく見られるシーンを想定して、英会話学習が出来る内容だったが、リニューアル後は、IT技術に特化したBFT独自のテキスト内容になっている。
また、学習目標が立てやすいステップ方式を導入。リニューアル後の学習内容は4つのレベルに分けられ、それぞれが12のユニットで構成。レベル毎に12のユニットを修了すれば、次のレベルに進むことができる。
さらに、自分のスケジュールに合わせて、いつからでも始められる受講方式にリニューアルした。レベル毎に用意された12ユニットは、どこからでも開始でき、忙しくて講義に出席できない時でも、翌週に別のクラスを受講しても問題ない。
「チョイトレ」は、受講者のスケジュールやレベルに合わせて研修を選択できる、IT専門の定額制・チケット制の技術研修コース。
通常、企業でエンジニア全員に教育の機会を用意するためには多額の教育予算が必要になるが、同研修は企業規模に応じて月額定額制・チケット制で受講でき、受講人数や回数の制約もない。
そのため、エンジニア一人ひとりに合わせて計画的なスキルアップを実現できるようになる。また、BFT道場の英会話は、オンラインでも受講できる。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)