- トップ
- 企業・教材・サービス
- ITエンジニア向け英会話教室「BFT道場流IT×English」がリニューアル
2020年6月10日
ITエンジニア向け英会話教室「BFT道場流IT×English」がリニューアル
BFTは9日、ITエンジニアのための実践型IT技術研修「BFT道場」の「チョイトレ」の英会話教室「BFT道場流IT×English」を、6月からリニューアルしたと発表した。
今回のリニューアルでは、まず、テキストの内容をITの現場で使える英会話に大幅に変更した。
これまでは、IT用語やプロジェクトでよく見られるシーンを想定して、英会話学習が出来る内容だったが、リニューアル後は、IT技術に特化したBFT独自のテキスト内容になっている。
また、学習目標が立てやすいステップ方式を導入。リニューアル後の学習内容は4つのレベルに分けられ、それぞれが12のユニットで構成。レベル毎に12のユニットを修了すれば、次のレベルに進むことができる。
さらに、自分のスケジュールに合わせて、いつからでも始められる受講方式にリニューアルした。レベル毎に用意された12ユニットは、どこからでも開始でき、忙しくて講義に出席できない時でも、翌週に別のクラスを受講しても問題ない。
「チョイトレ」は、受講者のスケジュールやレベルに合わせて研修を選択できる、IT専門の定額制・チケット制の技術研修コース。
通常、企業でエンジニア全員に教育の機会を用意するためには多額の教育予算が必要になるが、同研修は企業規模に応じて月額定額制・チケット制で受講でき、受講人数や回数の制約もない。
そのため、エンジニア一人ひとりに合わせて計画的なスキルアップを実現できるようになる。また、BFT道場の英会話は、オンラインでも受講できる。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)