- トップ
- 企業・教材・サービス
- 地方発のeスポーツ大会「Takaoka Esports Cup-プレシーズン」7月11日から開催
2020年6月25日
地方発のeスポーツ大会「Takaoka Esports Cup-プレシーズン」7月11日から開催
富山県高岡市にある高岡eスポーツカップ実行委員会は、同県のeスポーツ拠点施設「Takaoka ePark」において、eスポーツ大会「Takaoka Esports Cup-プレシーズン」を7月11日から11月7日にかけて開催する。
7月11日からスタートする「プレシーズン」は賞金総額が50万円。ゲームタイトルには「Shadowverse」と「GRANBLUE FANTASY Versus」を採用している。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第1回予選はオンラインで実施する。
12月から3月まで開催する「シーズン1」は賞金総額が100万円。1年間に2回のシーズンに分けて大会を実施していく。また、大会を年間を通して定期的に開催することで、eスポーツプレイヤーの活動の目標となり、若者にとっての挑戦の機会となることを目指している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.441 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年2月5日)
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)