- トップ
- STEM・プログラミング
- ケイエスワイ、オンライン教材を追加した「Raspberry Pi 4」発売
2020年6月30日
ケイエスワイ、オンライン教材を追加した「Raspberry Pi 4」発売
Raspberry Pi正規代理店の「ケイエスワイ」は29日、教育向けの手のひらサイズコンピューター「Raspberry Pi 4」にオンライン教材をバンドルさせたキット商品を発売した。
このキット商品は、「Raspberry Pi 4」の同社オリジナルキットに、価格は変えずに3つのオンライン教材へのアクセス権を追加したもの。
オンライン教材は、AIやIoTの実践的な知識と技術を教えるプロ集団「XSHELL」が運営するサービス「ツクレル教材」が提供。
オンライン教材では、Raspberry Piの初期設定から基本操作まで、順を追って学べる。初心者がつまづきやすいポイントを、動画や写真を使って分かりやすく解説。ラズパイを初めて触る人や子どもでも安心して始められる。
その他にも、「AI見守りカメラコース(前編)」や「Python3 書き方の基本」など、ラズパイの応用やプログラミングの基礎も学べる。
発売商品の概要](価格は税抜)
・Pi4 B 2GBベースキットV3オンライン教材付(5200円)
・Pi4 B 2GBスターターキットV3オンライン教材付(8500円)
・Pi4 B 4GBベースキットV5オンライン教材付(6900円)
・Pi4 B 4GBスターターキットV3オンライン教材付(1万400円)
・Pi4 B 8GBベースキットV2オンライン教材付(9250円)
・Pi4 B 8GBスターターキットV2オンライン教材付(1万2400円 )
各商品の詳細
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)