2020年7月16日
セミナー「withコロナ時代に求められる大学広報と大学サイトのあり方」開催
ニッセイエブロは、「withコロナ時代に求められる大学広報と大学サイトのあり方」と題したオンラインセミナーを、7月21日に開催する。
同セミナーでは、「withコロナ時代」の新しい生活様式での学生とのコミュニケーションの一翼を担う大学広報、大学Webサイトの姿について解説する。
開催概要
開催日時:7月21日(火)14:00~16:00(90分想定+アンケート実施)
開催方法:オンラインミーティングツール「zoom」を活用したWEBセミナー(参加用URLは申込み後、メールで送信)
内容:
・第1部「withコロナ時代の大学広報・Web担当へ求められることとは」
(講師)ニッセイエブロICT事業部マーケティンググループ・杉本忠士氏
・第2部「合格発表でも安心!大学向けCMS選定の留意点」
(講師)フレームワークスソフトウェア代表取締役・桝室裕史氏
・第3部「データや事例から探る!大学サイトリニューアルの成否を分けるポイント」
(講師)ニッセイエブロICT事業部クリエイティブグループマネージャー・加藤道大氏
参加費:無料(事前申込み制)
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)