- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「プロスタキッズ」、ウィズダムアカデミーと包括的な業務提携契約を締結
2020年8月5日
「プロスタキッズ」、ウィズダムアカデミーと包括的な業務提携契約を締結
ミスターフュージョンが運営する小学生のプログラミング教室「プロスタキッズ」は4日、ウィズダムアカデミーと教育事業において、包括的な業務提携契約を締結したと発表した。
同教室は小学生から中学生を対象に、子どもに人気のマインクラフトの世界でプログラミングを学習できる「MakeCodeプログラミングコース」、小学校の新学習指導要領の内容を取り入れた「STEAM教育コース」を提供する。また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自宅にいながらオンライン上でプログラミング学習ができるサービスも開始した。全国のプロスタキッズコーチと双方向コミュニケーションをとりながら行えるオンライン授業は、これまでの一斉授業とは異なり、動画学習による深い没入体験を提供している。
ウィズダムアカデミーは、子どもにとっての「第三の家」を目指し、友達と一緒に安心して過ごせる空間づくりを徹底しながら、質の高い多種多様な習いごとを提供している。週末毎に複数の習いごとに通う、いわゆる習いごとの掛け持ちに苦労している家庭の声に応えて、校舎内のレッスンルームで習いごとがワンストップで受講できる仕組みを提供。コロナウイルス防止のため、オンライン事業にも参入している。
今回の業務提携は、同教室の動画教材および、教室が展開する多様な事業領域における教育サービスを、ウィズダムアカデミーの学習コンテンツの一部として効果的に組み合わせることで、新たな時代における顧客の要請に的確に応えた教育サービスの実現を目指す。このたびの業務提携で、両社の強みを生かした連携により日本の教育市場を変え、子どもの成長をサポートすることを目指す。その第一弾として、同教室が展開する日本テレビ社との共同開発している小中学生向けのプログラミング動画教材を、ウィズダムアカデミーが運営する習い事の一環として提供。今夏に小中学生向けプログラミングオンライン授業から開講する。秋以降にはオフライン授業も展開予定。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)