1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. アシアル、茨城県に「Monaca Education」を提供開始

2020年8月6日

アシアル、茨城県に「Monaca Education」を提供開始

アシアルは5日、茨城県が推進する「プログラミング・エキスパート育成事業」にプログラミング学習環境「Monaca Education」の提供を開始した。

茨城県では2018年から県教育委員会が中心となり、全国トップレベルのプログラミング能力を持つ中学生・高校生を育成するために「プログラミング・エキスパート育成事業」を実施してきた。

昨年度まではオンライン型のプログラミング教材を活用し、中高生が学校外でプログラミングの基礎を学ぶ機会を提供していたが、今年度は次なるステップとして、中高生が身の回りの課題をプログラミングの力で解決する作品作りにつながる施策に取り組む。

そのためのプログラミング学習環境として同社のMonaca Educationが採用された。プログラミング・エキスパート育成事業の参加者は、期間中、無料でMonaca Educationを使った作品作りに取り組むことができる。

Monaca Educationは、HTML5やJavaScriptといったWeb標準言語でスマートフォンアプリを作りながらプログラミングを学び、生活や社会の問題解決をする力を養うことができる学習ツール。特別なソフトウェアのインストールが不要で、ブラウザを使ってクラウド環境でプログラミング学習を進めていくことができる。

関連URL

「Monaca Education」

アシアル

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス