2020年8月17日
チエル、オンライン無料セミナー「Chromebook導入・運用を簡単に実現しよう」開催
チエルは、Google for Education、Kaminari Education Inc.、さらにストリートスマートから登壇者を招き、教育関係者向けの無料オンラインセミナー「Chromebook導入・運用を簡単に実現しよう」を8月20日、8月25日、8月27日、9月1日に開催する。
Chromebook を導入したいが、「導入後何から手を付けていいのかわからない」、「導入後、慣れないChromebook の利活用ができるのか不安」との声があり、そんな不安を解消すべく、K-12(小学校〜高等学校)の市場においてChromebookがシェア6割以上を占めるアメリカから、Chromebookの授業活用について最新情報を伝える。
また Google for Educationの導入や運用について、G Suite、スマートフォンなどの最新
のクラウド技術を徹底活用することで、総合的な業務の効率化を支援しているストリー
トスマート社より講師を招きいて話を聞く。
開催概要
開催日時:
【教員向け】
8月20日(木)16:00~17:00
8月27日(木)17:30~18:30
【管理者向け】
8月25日(火)16:00~17:00
9月 1 日(火)17:30~18:30
参加方法:事前登録制のセミナー。
登録した人に、当日の視聴用URLを送付する。
参加対象:全国の学校現場の教員、
都道府県及び区市町村の教育委員会等の研修やICT整備の担当者等
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)