2020年8月20日
MBAスクール7校の人気授業を自宅で体験できるオンラインイベント開催
KIT虎ノ門大学院は、社会人を対象とした人気のMBAスクール7校が一堂に会し、各校の人気授業を自宅で体験できるオンラインイベントを、8月30日に開催する。
参加校は、多摩大学大学院(経営情報学研究科)、KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院(イノベーションマネジメント研究科)、SBI大学院大学(経営管理研究科)、法政大学ビジネススクール(イノベーション・マネジメント研究科)、明治大学ビジネススクール(グローバル・ビジネス研究科)、名古屋商科大学ビジネススクール(マネジメント研究科・会計ファイナンス研究科)、中央大学ビジネススクール(戦略経営研究科)。
イベント会場は、各校を代表する教授による模擬授業の体験と、各スクールとの個別相談(出入り自由)の2つのゾーン(Zoomミーティング)に分かれている。
模擬授業・学校説明会ゾーンでは、参加スクール7校が、各40分で模擬授業・学校説明会を行う。それぞれの特色や教育カリキュラムを比較・検討し、自身のキャリアプランの構築に役立てられる。
また、各スクール個別相談ゾーンでは、各校の教職員や修了生に、様々な相談を行うことができる。
カリキュラムや授業の雰囲気、入学試験や出願手続き、学費や教育ローンなど、ウェブサイトやパンフレットだけでは伝えきれない修学のメリットや魅力を紹介。あらゆる疑問にも丁寧に答える。
開催概要
開催日時:8月30日(日)10:00~16:00
開催方法:オンライン形式(ビデオ会議システム「Zoom」を利用、ZoomミーティングのID・パスワードはイベント開催の3日前を目安に送付)
定員:100人
参加費:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)