2020年10月13日
内田洋行、「大学・高校実践ソリューションセミナー2020」無料オンライン開催
内田洋行は「大学・高校実践ソリューションセミナー2020」を10月・11月に無料オンライン開催する。
大学・高校の学校現場の実践事例や最新の教育ソリューション情報をYouTubeライブ(一部セミナーでMicrosoftTeamsを併用)で提供する。参加は無料だが、事前申込が必要となる。
10月の開催のセミナー
■10月20日(火)15:00~16:00開催
「モバイルアプリを通した学生サービス~東京都市大学での導入効果と課題について~」
Withコロナの中で多様なキャンパス情報を学生へどう伝えるか、スマートフォンを活用したキャンパス情報サービスを紹介する。
■10月20日(火)16:20~17:20開催
「Teamで始める遠隔授業の紹介~大阪工業大学のオンライン授業実践事例~」
Surface、Microsoft 365 Educationを活用した新たな学習スタイルと1人1台PC販売の仕組みを紹介する。
■10月28日(水)15:00~16:00開催
「オンライン授業による教育の質向上の可能性と課題~1人1台活用事例も交え~」
Withコロナで求められる大学でのICT環境を、BYOD、VDIなど最新技術から考察する。
■10月28日(水)16:20~17:20開催
「シミュレーション教育で看護実践力を高める~京都橘大学シミュレーションセンターCITRUSSIMCOの開設の目的とオンライン実習の取り組みのご紹介~」
臨床実習における遠隔授業の取り組みや最新の医療シミュレーションについて紹介する。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)