- トップ
- STEM・プログラミング
- 中・高校生対象「ITプログラミング・ウィンターキャンプ2020」オンラインでも開催
2020年10月29日
中・高校生対象「ITプログラミング・ウィンターキャンプ2020」オンラインでも開催
ナンバーワンソリューションズは、12月26日~27日と2021年1月4日~5日に中学生・高校生対象の「ITプログラミング・ウィンターキャンプ2020」を通学とオンラインを同時開催する。10月27日から募集開始。
中学生・高校生向けのプログラミングスクール「Code of Genius」で開催するITプログラミング・ウィンターキャンプは、テキストプログラミングを使いWebゲーム開発をするコース、撮影から編集までを学習する映像制作コースを実施。申し込み時に希望するコースと受講形式(通学またはオンライン)を選ぶことができ、未経験者でも参加可能。
開催概要
開催日程:
・プログラミングコース 12月26日~27日、2021年1月4日~5日
両日程とも10:00~15:00(休憩1時間)通学、オンライン同時開催
・映像制作コース 12月26日~27日、2021年1月4日~5日
両日程とも16:00~19:00通学のみ
会場:コードオブジーニアス本校(東京都目黒区東山3-15-1 出光池尻ビル7F)
定員:
プログラミングコース 通学 各回6人、オンライン 各回24人
映像制作コース 通学 各回6人
料金:プログラミングコース、映像制作コース 4万1800円(税込)
※PCレンタルの場合は別途2750円(税込)必要
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)