- トップ
- 企業・教材・サービス
- ookami、学生アスリートを応援する「Be a Player! PROJECT」をリニューアル
2020年11月10日
ookami、学生アスリートを応援する「Be a Player! PROJECT」をリニューアル
ookamiは9日、今年5月から開始した「Be a Player! PROJECT」を、大学生を中心に、ラストシーズンを迎える学生アスリートを応援するページとして、大幅にリニューアルしたと発表した。
具体的には、18日から、学生アスリートの競技への想いを募った企画「Pickup Players」を毎週水曜日に更新を開始。また、今後様々な企業との協業企画も実施する予定。
主催であるPlayer!は「Be a Player! PROJECT」に協力、賛同してくれるチーム及び企業・ブランドを日本全国から募集し、学生アスリートに向けた新コンテンツやタイアップ企画を推進していく。
Player!は、誰もが、自分の好きなマイスポーツをつくり、応援できて、盛り上げられるプラットフォームで、「マススポーツ」ではなく「マイスポーツ」があるライフスタイルを提案。
自分ならではのお気に入りのスポーツをみつけて、そのスポーツを好きになり、そのスポーツを盛り上げていくことに貢献。誰もが自分の好きなマイスポーツをつくり、応援できて、盛り上げられる世界をつくることを目指している。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)