- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player! で「エアインターハイ #応援No1決定戦」が開幕
2020年6月25日
Player! で「エアインターハイ #応援No1決定戦」が開幕
「Player!」を運営するookamiは23日、「Be a Player! PROJECT」第3弾として、エアインターハイを実施すると発表した。
Player! エアインターハイは、6月23日に開幕し、7月27日までの5週間、開催。週ごとに投票できるスポーツが変わる。
第1週目(6月23日~6月29日)は、ハンドボール・陸上・水泳・なぎなた・弓道・アーチェリーの6競技。自分の高校や、誰もが知る強豪校、など日本全国のどの高校を応援することが出来るという。
加えて、主催であるPlayer!は「Be a Player! PROJECT」に協力、賛同するチーム、及び企業・ブランドを日本全国から募集。また、選手たちへ向けた新コンテンツやタイアップ企画を予定。
開催概要
第2週目以降のスケジュール
第2週目:6月30日(火)〜7月6日(月)
対象競技 ボクシング・剣道・弓道・相撲・少林寺憲法・空手道
第3週目:7月7日(火)〜7月13(月)
対象競技 バレーボール・卓球・テニス・ソフトテニス・ウエイトリフティング・登山競技
第4週目:7月14日(火)〜7月20日(月)
対象競技 バスケットボール・バドミントン・ソフトボール・自転車競技・ヨット・ボート・カヌー
第5週目:7月21日(火)〜7月27日(月)
対象競技 サッカー・ホッケー・レスリング・フェンシング・体操・新体操
関連URL
最新ニュース
- 小中学校のICT活用の事例を学べる「チエルマガジンセミナー2023春夏」4月16日開催(2023年3月31日)
- 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、徳島県上板町の全小中学校5校へ導入(2023年3月31日)
- カタリバ×群馬県、外国にルーツを持つ高校生のキャリア支援で連携協定(2023年3月31日)
- 都立中高向けに生徒の健康状態を見える化する「都立学校版コンディションレポート」を導入(2023年3月31日)
- 校則見直し、教員の9割以上が「生徒の意見をきくことで学校をより良くできる」=カタリバ調べ=(2023年3月31日)
- 小中学生の約7割が新学期からも「マスクを着用する」と回答 =ニフティ調べ=(2023年3月31日)
- 保育士の採用担当者の約9割が保育士採用のために「保育施設のPRが必要」と回答 =子ねくとラボ調べ=(2023年3月31日)
- リンクトイン・ジャパン、LinkedInラーニングで若手社会人が学んでいるコース トップ10(2023年3月31日)
- 立命館大学、英語授業に機械翻訳とChatGPT を組み合わせたサービスを試験導入(2023年3月31日)
- メガネのZoff、埼玉・川口市立小学校で「目の健康」に関する出張授業を実施(2023年3月31日)