- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player! で「エアインターハイ #応援No1決定戦」が開幕
2020年6月25日
Player! で「エアインターハイ #応援No1決定戦」が開幕
「Player!」を運営するookamiは23日、「Be a Player! PROJECT」第3弾として、エアインターハイを実施すると発表した。
Player! エアインターハイは、6月23日に開幕し、7月27日までの5週間、開催。週ごとに投票できるスポーツが変わる。
第1週目(6月23日~6月29日)は、ハンドボール・陸上・水泳・なぎなた・弓道・アーチェリーの6競技。自分の高校や、誰もが知る強豪校、など日本全国のどの高校を応援することが出来るという。
加えて、主催であるPlayer!は「Be a Player! PROJECT」に協力、賛同するチーム、及び企業・ブランドを日本全国から募集。また、選手たちへ向けた新コンテンツやタイアップ企画を予定。
開催概要
第2週目以降のスケジュール
第2週目:6月30日(火)〜7月6日(月)
対象競技 ボクシング・剣道・弓道・相撲・少林寺憲法・空手道
第3週目:7月7日(火)〜7月13(月)
対象競技 バレーボール・卓球・テニス・ソフトテニス・ウエイトリフティング・登山競技
第4週目:7月14日(火)〜7月20日(月)
対象競技 バスケットボール・バドミントン・ソフトボール・自転車競技・ヨット・ボート・カヌー
第5週目:7月21日(火)〜7月27日(月)
対象競技 サッカー・ホッケー・レスリング・フェンシング・体操・新体操
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.011 東京成徳大中高 廣重 求先生(前編)を公開(2021年1月18日)
- 使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー(2021年1月18日)
- ASUS、「GIGAスクール構想」早期実現のためChromebook製品の増産を決定(2021年1月18日)
- コミュニケワーカー機構、熊本市教委のSNS活用した「心のケア相談」を公表(2021年1月18日)
- 保護者の学校教育に関する満足度と収入に対する教育費の割合が11カ国中最下位=スプリックス調査=(2021年1月18日)
- 国立科学博物館、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾を開催(2021年1月18日)
- Schoo、教育機関向け「ハイブリッド型教育整備」の無料相談窓口を開設(2021年1月18日)
- 受験生の性格に合う校風の私立中学をAIが判定する「学校選びナビ」が登場(2021年1月18日)
- デジタル・ナレッジ、中学生用映像授業を民間教育機関に2月末まで無償提供(2021年1月18日)
- 都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」、晴海総合高校と水元小合学園の2校追加(2021年1月18日)