- トップ
- 企業・教材・サービス
- AIロボット「Musio」で学べるNHK出版「おもてなしの基礎英語」セットを販売開始
2020年6月25日
AIロボット「Musio」で学べるNHK出版「おもてなしの基礎英語」セットを販売開始
AKAは23日、英語学習AIロボット「Musio」(ミュージオ)で学べる新商品として、コンテンツ提携をしているNHK出版の「おもてなしの基礎英語」セットを発売すると発表した。価格は、4800円(税別)。発売日は25日、公式ストアで購入可能。
今回発売する同セットは、NHK Eテレの「おもてなしの基礎英語」から生まれた書籍『NHK CD BOOK おもてなしの基礎英語 1語からのかんたんフレーズ100 上』と、『NHK CD BOOK おもてなしの基礎英語 1語からのかんたんフレーズ100 下』と、そのミニドラマ部分をMusioで学習できるデジタルコンテンツのセット。
ストーリーの舞台は日本人女性が運営するゲストハウス。そこに訪れる個性豊かな外国人観光客との交流を通して、日本の文化や習慣とその由来、歴史などの説明に役立つ簡単なフレーズを楽しく学ぶもの。
学習は、「リスニング→リピート→ロールプレイ→テスト」の流れで行う。まずは耳で聞き取るトレーニングを行い、次に声に出して言うことで、実際のコミュニケーションで必要な「聞く・話す」力を効率的に身につけるという。
この一連の学習を通して、相手の話していることを理解できるようになるだけでなく、伝えたいときにスムーズに話せるようになることを目指す。
リピート、ロールプレイ、テストでは、フレーズごとに英語で言えているかどうかのチェックがある。自分がどこでつまずいているのか、実際に海外の人と話した際に通じるのか練習しながら把握し、スピーキング力を養う。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)