- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player!、TeamHubとコラボし130種のスポーツアイコン無料提供
2019年7月31日
Player!、TeamHubとコラボし130種のスポーツアイコン無料提供
スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」を運営するookamiは30日、130種類のスポールアイコンをオープンソース化するプロジェクト「Player! Sporticon」に、スポーツチームマネジメントツール「TeamHub」を運営するLink Sportsが協賛すると発表した。
今回の両社のコラボで、「Player!」デザインチームは、こだわり抜いて創り上げた130種類のスポーツアイコンを無料で提供する。
このスポーツアイコンを使ってホームページやチームグッズを制作し、そのスポーツの魅力を存分に伝えることができる。
例えば、130種類全てのアイコンを使ってTシャツにしても面白いという。誰もが簡単に編集、加工できるように、ガイドラインも用意されている。
「TeamHub」は、スポーツ100種目に対応したスポーツチームマネジメントアプリで、サービスの主な特徴は出欠管理やチーム連絡、種目別に特化したスコア管理。
アマチュアスポーツのチーム・団体管理者の手間や時間を削減することで、チームスポーツを楽しく、活発に継続できるようにする。
また、「Player!」 は、スポーツの「リアル」を体験できるスマホアプリ。感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツを身近に楽しむことができる。自分の興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできる。
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、「マイナビ 2027年卒大学生キャリア意向調査5月」の結果発表(2025年6月17日)
- 相模女子大学と小田急グループ、「ふしぎなペンで明かりをつけよう講座」22日開催(2025年6月17日)
- メタバース芸大REST、「誰一人取り残さない万博をメタバースで!」を開始(2025年6月17日)
- パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈(2025年6月17日)
- 京都橘大学、松原仁教授とAIロボティクスの魅力に迫る「ヒトシの部屋」特設サイト公開(2025年6月17日)
- やる気スイッチグループ、年長~中3対象「夏限定プログラミング教室」開催(2025年6月17日)
- paiza、ユーザー向けコミュニティの「オンライン無料勉強会」参加者が1カ月で300人突破(2025年6月17日)
- YAGO、小学生向け「夏休みプログラミングキャンプ」7月5日から開催(2025年6月17日)
- 夏フェス型カンファレンス「EDUVISION 2025 -未来の教育を創造する-」28日開催(2025年6月17日)
- Avalon Consulting、高校教員向け「小論文指導法解説WEBセミナー」開催(2025年6月17日)