- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player!、TeamHubとコラボし130種のスポーツアイコン無料提供
2019年7月31日
Player!、TeamHubとコラボし130種のスポーツアイコン無料提供
スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」を運営するookamiは30日、130種類のスポールアイコンをオープンソース化するプロジェクト「Player! Sporticon」に、スポーツチームマネジメントツール「TeamHub」を運営するLink Sportsが協賛すると発表した。
今回の両社のコラボで、「Player!」デザインチームは、こだわり抜いて創り上げた130種類のスポーツアイコンを無料で提供する。
このスポーツアイコンを使ってホームページやチームグッズを制作し、そのスポーツの魅力を存分に伝えることができる。
例えば、130種類全てのアイコンを使ってTシャツにしても面白いという。誰もが簡単に編集、加工できるように、ガイドラインも用意されている。
「TeamHub」は、スポーツ100種目に対応したスポーツチームマネジメントアプリで、サービスの主な特徴は出欠管理やチーム連絡、種目別に特化したスコア管理。
アマチュアスポーツのチーム・団体管理者の手間や時間を削減することで、チームスポーツを楽しく、活発に継続できるようにする。
また、「Player!」 は、スポーツの「リアル」を体験できるスマホアプリ。感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツを身近に楽しむことができる。自分の興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできる。
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)