- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player!×NTT Sportict、学生スポーツ100試合をAIカメラを使って配信
2020年6月1日
Player!×NTT Sportict、学生スポーツ100試合をAIカメラを使って配信
ookamiは5月29日、同社のスポーツアプリ「Player!」で、NTTSportictと協業して、AIカメラを使って撮影した学生スポーツの試合動画100試合を無料で配信すると発表した。
コロナウイルスの影響で、数多くのスポーツの大会が延期や中止になっていたが、プロ野球が無観客試合を開催するなど、スポーツイベントが再開に向けて動き出している。学生スポーツも同様で、今後、多くの大会や試合の無観客開催が予想される。
そこで、Player!とNTTSportict社は、「AIカメラ×メディア×ファンコミュニティ」という互いが持つ独自の機能を掛け合わせ、革新的な撮影体験・映像視聴体験を提供していくことにした。
同時に、配信を希望するチーム関係者・大会主催者の募集も行う。
Player!は、年間約2万試合の速報を配信しているが、その多くは学生スポーツ。今年ラストシーズンを迎える学生も多数おり、そんな彼らの勇姿を1人でも多くの人に届けたいとの想いから、今回の無料配信を実施する。
配信チーム募集概要
募集期間:5月29日(金)~6月30日(火)
応募資格:2021年3月末までに開催されるスポーツ大会を主催する学校法人、スポーツ団体(学生スポーツ大会の中から100試合を無償映像配信。応募者多数の場合は抽選)
対象スポーツ競技:野球、サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボウル、アイスホッケー、ラグビー、ハンドボール、ラクロス、フィールドホッケー、バレーボール
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)