2020年11月30日
アシスト、文教向けセミナー「教育変革に挑む学校様を全力で支援するアシスト」開催
アシストは、「教育変革に挑む学校様を全力で支援するアシスト」と題したオンラインウェビナーを12月10日開催する。
Withコロナ時代における改善・改革活動を推進するための学内データの収集・可視化・分析の手法から、オンライン教育を支える環境構築まで、同社が提供できる教育変革へのチャレンジについて、事例を交え紹介する。
開催概要
開催日時:12月10日(木)10:00~11:50
受講形式:
Zoomビデオ会議によるオンラインウェビナー(PC、タブレット、スマートフォンから参加可能。Zoomのインストールは必須ではなく、ブラウザから視聴可能)。
参加対象:
・文教分野にシステム提案などを行っているシステム企業
・文教分野にコンサルティング活動を行っている会社
・文教分野の最新情報や活用事例を知りたい人
参加定員:100人(定員になりしだい受付終了)
内容:
(1)アシスト+文教ソリューションの紹介
(2)Qlik Senseを活用したIR実践例(共立女子大学講演)
(3)IR実践を支える仕組み、DataSpiderとQlik
(4)教育ICTを守り、育む仮想化技術
(5)アシストからの協業の提案
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)