1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 成蹊大、オンライン授業の取り組みを紹介する特設サイトを公開

2020年12月7日

成蹊大、オンライン授業の取り組みを紹介する特設サイトを公開

成蹊大学は11月、オンライン授業の取り組みを紹介する特設ウェブサイトを公開した。

新型コロナの影響で4月から実施中のオンライン授業について、各学部での取り組み事例や、学生・教員を対象に行った授業実施状況等についてのアンケート調査結果を掲載している。

日々のオンライン授業がどのように展開されているのか、教員と学生それぞれの視点から各学部の取り組み事例を紹介。第1弾として公開されたのは、文学部と理工学部の取り組み。その他の学部も今後、順次公開していく。

アフターコロナの社会を見据え、オンラインの利点を生かしてより効果的な授業のかたちを模索し、あらゆる手段を駆使する教員の工夫や、オンラインの環境に積極的に順応してより良い学びにつなげる学生たちの取り組みを見ることができる。また、学生と教員を対象に行った授業実施等に関するアンケート調査結果も掲載している。

□ 成蹊大学「オンライン授業の取り組み」特設ウェブサイト

関連URL

成蹊大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス